2012年3月23日金曜日

桜満開!?

ひさかたの 光のどけき 春の日に
静心なく 花の散るらむ

小倉百人一首で有名な桜を詠った紀友則の歌ですね(^_^)

今日はちょっと雅(みやび)な雰囲気で登場の校舎長Fです(^_^)

だいぶ暖かくなってきました!
もうすぐ春ですね!
そして日本人にとって春といえばですね!

春に美しく咲き乱れ、そして瞬く間に散っていく・・・
散るからこそ美しい・・・
まさに日本人の美意識にぴったりで、古くから親しまれてきた花ですね。

わたくし校舎長F、自慢じゃありませんが
花のことはさっぱりわかりません(>_<)

でも、桜はそのわたしが知っている数少ない花のひとつなのです!
あとは、ひまわり、あさがお、チューリップぐらい・・・(^_^;)

そう考えると桜ってすごいですね!?

と、前置きはこのぐらいにして
教室ではすでに桜満開で~す\(^o^)/







教室出入り口にこのように桜のトンネルを作ってみました(^_^)v

お花見はできませんが(^_^;)
教室で春を感じながら
一緒にパソコンを楽しみましょう!


春のにほひのするパソコン教室
パソコン教室わかるとできる久居校
℡ 059-259-1125